騎手の情報一覧

騎手の情報を把握することは、馬券予想の上でも重要な要素です。

競馬は競走馬に騎手が騎乗して行うものですから、騎手が競争結果に与える影響は大きいです。

馬7騎手3という言葉がレース結果に影響する割合としてよく使われていて、やはりなんといっても馬の能力が影響する割合が多いことは間違いないのですが、だからといって騎手を軽視するのは間違いです。

馬の能力にプラスして騎手の技術が加わったことでレースに勝利する、というのがほとんどで、馬の能力だけ、あるいは騎手の技術だけでレースに勝利することはほとんど無いですからね。

そういうわけで騎手の情報を予想ファクターとして使うことは必須と考えていますが、騎手についてどのような情報を知っておいたほうが良いのか、ということで3つのポイントをまとめてみました。

1、リーディングジョッキーランキング

リーディングジョッキーランキングというのは騎手の勝利数のランキングのことで、年間の勝利数が最も多い騎手をリーディングジョッキーと呼びます。

中央競馬と地方競馬では所属している騎手が違うため、騎手成績もそれぞれで集計されます。

勝利数の多いリーディングジョッキーが最も騎乗技術が高いのか、といえばそうでない部分もあります

良い馬にたくさん騎乗できる環境の騎手であれば、そうでない騎手に比べて成績は良くなりますが、騎乗技術が高いだけでは良い馬に騎乗することはできません。

馬主や調教師との関係性であったり、後述するエージェント制度も、騎手の騎乗馬の数や質に大きく関連しています。一般社会と同じく人間関係も大切ということになるでしょう。

それでもリーディング上位の騎手、つまり勝利数の多い騎手というのは騎乗技術も優れていると判断して良いと思います。

騎乗が上手い→成績が良くなる→騎乗依頼が増える→更に成績が上がる、という好循環があって勝利数を伸ばしていくわけですから、リーディング上位のジョッキーを馬券の中心に予想するのは理にかなっていると思います。

2、騎手の特性について

騎手にはそれぞれの特性というか、個性があります。

競馬のレースでは、逃げ、先行、差し、追い込みという競争馬の戦法(脚質)を表す言葉がありますが、この脚質に限らず騎手が得意とする戦法もこれらの言葉を使います。

例えばスタートが上手なので逃げ、先行が得意であるとか、馬を追う力が強いので差し、追い込みが得意などですね。

脚質は本来、その競争馬固有の特性から得意な戦法が決まっていくものですが、騎手が自分でペース判断して位置取りを変えたり、対戦相手から作戦を考えるということは多いです。

上手いジョッキーというのは状況判断にも優れているため、レースの状況に対する適応力も高く、競争馬の能力を出し切れる可能性が高いです。

予想する側の我々としては、そのジョッキーの個性を把握して、騎手としての力量や騎乗する馬との相性、予想されるレース展開への適応力なども予想のファクターとなりますので、各ジョッキーの特性は、できる限り把握しておくことが必用です。

インターネットを使えば、騎手の成績は勝利数などの騎乗成績は簡単に調べられますし、競馬場別、距離別、芝ダート別など、様々な条件で成績をチェックすることが可能ですので、データベース機能を使える環境をパソコンで整えておくと良いでしょう。。

ジョッキーごとの得意、不得意な条件を簡単にチェックできるのでおすすめです。

3、騎手の人間関係について

騎手は騎乗技術が第一なのは当然ですが、いくら技術があってもレースに騎乗できなけれ勝利することもできません。

多くの騎乗機会を得ること、そして騎乗馬の質を上げていくことが騎手成績を上げることにつながります。

成績を上げることで更に騎乗馬が増える、という好循環のことを先に書きましたが、騎乗数を増やすには技術だけでなく人間関係も非常に重要な要素です。

騎手の騎乗依頼に関係する人間関係には、

・対馬主

・対調教師(調教助手、厩務員を含む)

・エージェント(騎乗依頼仲介者)

以上の3つが関連していると思われます。

これらの詳細については個別記事で書いていきますので参考にしてもらいたですが、とにかく騎手として馬主や調教師と良好な関係を作る、また優秀なエージェントと契約する事も騎乗依頼に直結するでしょう。

アスリートとしての技術を持ちながら、対人関係にも優れた営業力を兼ね備えた者が一流のジョッキーになれると言えるかもしれません。

このカテゴリーでは、以上のようなポイントを中心に騎手の情報をまとめていきますが、特定の騎手のファンになって応援するのも競馬の楽しみです。

藤田菜七子騎手の追っかけとか、私はやらないけど気持ちはわかります。

自分が応援している馬に好きな騎手が騎乗したら応援馬券買ってしまいますし、その馬券が的中したら嬉しさ倍増ですからね。

そういうわけで、馬券で勝つためにも競馬を楽しむためにも騎手の情報はいろいろチェックしておきましょう。

ちなみに私、尊敬する人を問われると必ず「武豊」と答えます。